■これからの○○■

■舞台「盗聴」(作・演出)

   無事終幕。

   詳しくはコチラ→ 

 

■舞台「SUNNY」(作・演出)

   23年月6月・7月上演予定。

   詳しくはコチラ→

 

■ドラマ「石子と羽男」(脚本)

   DVD・BD、23年2月1発売発売。

   詳しくはコチラ→

 

■アニメ「TIGER&BUNNY2」

   (シリーズ構成・脚本・

    ストーリーディレクター)

   パート1と2、配信中。

   詳しくはコチラ→

 

■Eテレ「あおきいろ」(脚本)

   詳しくはコチラ→

 

■Eテレ「u&i」(脚本)

   不定期放送中。詳しくはコチラ→

■これまでの○○■

詳しくはコチラ→ 

「虎に翼」

吉田恵里香さんが

24年度前期の朝の連続ドラマ小説

「虎に翼」

の脚本を担当します。

おめでとう!

楽しみにしています。

2023

明けましておめでとうございます。

 

ここ最近の悩みは

「2歳の娘のイヤイヤ期」です。

特に困っているのが

娘がわがままを言い始めた後に

自分で

「アタシはイヤイヤ期なの!」

と主張して譲らないことです。

そうなると

笑ってしまって諭すことも

ままなりません。

一人称が「アタシ」なのも

なんだか笑ってしまいます。

 

今年も応援のほど

よろしくお願い致します。

25話配信

今、「TIGER&BUNNY2」

同時視聴配信イベントから帰宅しました。

ご視聴いただいた皆様

ありがとうございました。

 

あの場で最後に言おうと思っていたのに

なんだか頭が真っ白になってしまい

言えなかったコメントがあります。

 

脚本陣の

吉田さん

兒玉君

宮本君

髙野君

改めてありがとうございました。

皆とだから

この物語を作り上げる事が出来ました。

改めて感謝申し上げます。

舞台「盗聴」千秋楽

本日

無事に「盗聴」の幕が下りました。

スタッフ・キャストの努力の賜で

誰一人、コロナに罹患することなく

最後まで走り抜けることが出来ました。

本当に、作品を良くしようと考えてくれる

キャストとスタッフなんです。

とても気持ち良く

作品を共に作り上げることが出来ました。

千秋楽まで成長を続けていました。

 

濱田崇裕くん。

武田玲奈さん。

有輝くん。

渋谷謙人くん。

上野なつひさん。

兒玉宣勝さん。

阿久澤菜々さん。

浦田大地くん。

楽しい時間でした。

ありがとう。

S__81682548_20221203221101

 

 

 

 

 

皆さんにお伝えしたい

皆とのエピソードは色々ありますが

一つだけ。

座長の濱田君は、

毎公演後に

資料用に撮影しているその日の公演映像を

必ずチェックして

自分の芝居の研究と反省を

千秋楽まで続けていました。

素晴らしい俳優です。

T&B2 読み切り

明日発売のヤングジャンプに

脚本を担当した

「TIGER&BUNNY2」特別読み切りが

掲載されます。

画は桂正和先生です。

 

「虎徹とバーナビーらしい

2人の会話メインで構成される物語を」

というオーダーを受け

楽しみながら考えました。

桂先生の絵は

1コマ1コマがそれぞれ

飾っておきたいほど

美しいです。

舞台「盗聴」映像

舞台「盗聴」

の世界を豊かにしてくれている一つが

映像です。

 

横山翼さんの映像制作会社「オーベロン」。

ディレクターはKENNYさん。

OP映像、場面背景の映像を

完璧に作り上げてくれました。

舞台「盗聴」ハーモニー

現在、上演中の舞台

「盗聴」

素晴らしいキャストのお陰で

毎日進化していっています。

 

盗聴撲滅隊の3人に

素敵なハーモニーを授けてくれたのは

「ダイナマイトしゃかりサーカス」さん。

温かい人柄と超絶歌唱テクニックを持つ

カニさんとゆうきさんの指導で

濱田君、武田さん、有輝君の

歌声が見事に溶け合っていきました!

おやつ

TheNewYorkTimes

StyleMagazine:Japan

の「おやじのおやつ」で

インタビューを受けました。

楽しい時間でした。

コチラでご覧いただけます。→ 

西田征史

似顔絵募集!

毎回変わる西田の似顔絵。胸毛コンプレックスでは、西田征史の似顔絵を大募集!ふるってご応募ください。

西田征史 第1回監督作品 キキコミ
泥棒役者
Queen B
ブログ:ココログ