ポッドキャスティングジュース スペシャルプログラム
ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら
※このプログラムはニフティ(株)の「Podcasting Juice」の協力で提供されております。

« July 2007 | Main | September 2007 »

August 2007

打ち合わせ

昨日は【シャキーン!】の打ち合わせ。

またまた面白い展開がありそうです!

余韻

昨日は昼過ぎに皆で東京に到着。

ただ何だかモヤーっとしていたので

空港でご飯を食べる事に。

何だかモヤーっとしているので

なかなか席を立たずに

夕方くらいまで

思い出話で盛り上がりました。

ほんと

最高の仲間でした!

クランクアップ

『ガチボーイ』

クランクアップいたしました!

序盤でのギックリ腰で

どうなる事かと思った撮影ですが

それ以降の怪我は

靴ズレだけで

乗り切る事が出来ました。


ゆっくり思い出に浸りたいトコですが

今から東京です。

オールアップ

昨日

自分の全出演シーンを撮り終えました!

2ヶ月の合宿生活。

そこでの色々な出来事が

頭にボワっと溢れ返り

今まで現場で味わった事のない

切ない感情が沸いてきて

自分自身に驚きました。

いよいよ今日は佐藤隆太君がオールアップ。

つまりクランクアップです!

北海道のはなし15

シンプルな住所を見つけました。

Minatomachi

北海道のはなし14

深夜、帯広からロケバスで戻る際に

ふと見上げた夜空。

そこには数え切れないほどの星たち。

CASTみんなで大歓声を上げながら帰りました。

北海道の景色は

いちいち素晴らしいです!

エキストラの皆様

最終決戦を撮り終え

部屋へ戻ってきました。

クライマックスの重要なシーン。

エキストラの皆さんにも

かなり芝居をしていただかなければなりませんでした。

でも

皆さん素晴らしかった!!!

いい表情、いい動き、いいテンション。

全員で一緒に

シーンを作りあげることが出来たんです。

本当にありがとうございました。


さぁ、残り4日!

とりあえず寝ます。

北海道のはなし13

北海道では夏休みといえば8月20日あたりまでで

今はもう2学期だそうです。

緊急告知

最終決戦シーン、

本日が最終日!!!

のはずでしたが

急遽、明日も撮影になりました。

それにともない

またもやエキストラの方を募集しています!

8月24日北海道、恵庭の文教大学まで

来ていただける方いらっしゃいませんか???

ちなみにこのブログを見てきて下さった方もいらっしゃいます!

感動しました!!

ご来場いただけた際は是非、声をかけてください!!!

先生

我々にプロレス指導をしてくださっている

みちのくプロレスの野橋真実さん。

Photo_7

こんな風貌ですが

とても心優しい25歳。

心優しい事より

25歳に驚きです!

決戦初日

クライマックスシーン初日を無事終えました。

わりと動き回るのでギックリの再発だけが心配です。

残り3日!

どうか無事で終りますように・・・。

クライマックス

今日からクライマックスの撮影。

まだまだエキストラの方、募集してます。

大事に大事に書き上げたシーンです。

あなたも一緒に作りませんか?

http://www.go-go-igarashi.jp/

北海道のはなし12

寒い・・・・。

急にすごく寒い。

もう夏は終ったらしいです。

6代目似顔絵

女優・平田敦子様よりいただいた似顔絵。

Photo_8

あの人にはこんな風に見えてるんですね・・・。

決戦

さぁ、いよいよ今日からプロレスシーン。

では、行ってきます!

北海道のはなし11

昨日の事


4枚・・・あまりに暑いので、汗だくになり着替えたTシャツの枚数。

28度・・・あまりに暑いので、入った水風呂の温度。

3行・・・あまりに暑いので、書き上げなければいけない原稿なのに書き進めた行数。

全て猛暑のせいです!

北海道のはなし10

北海道、とても暑いです・・・。

さらに部屋に冷房は付いていません。

こちらではほとんどの家庭がそうらしいです。

だからとても暑いです。

耐えられなくなって

扇風機を買いにスーパーに行ったら

売り切れでした。

こちらの方にとっても

今年は異常なんですね。

リハビリ

クライマックスの試合シーンに向けて

プロレス練習の日々。

ただ僕は、ギックリを再発させないように

このリハビリ体操からスタートです。

Photo_9

この姿勢を左右の手足を入れ替えて20回づつ。

これでも辛いんです・・。

キーマカレー

自分史上、一番ウマいキーマカレーに出会いました。

札幌の「サボイ」というスープカレーで有名な店。

Photo_10

スープカレーも美味しいですが

キーマカレーは最高でした。

ちなみに先日ご紹介した

焼き鳥屋「キィー」の向かいです。

イベント

先日、さっぽろ大通りで行われているイベントに

隆太君と皆で飛び入りして

エキストラ募集の告知をしてきました。

ステージ上の我々。

撮影は川岡大次郎君です。

Photo_11

盛り上がってくれた皆さん。

Photo_2_2

続ホクロ

特に削除要請はありませんでしたが

一晩経って見てみたら

悲しい気持ちになったので

ホクロ写真は削除いたしました。

ホクロ

見てみたいとのメールをいただいたので

載せてみます。


削除要請も承ります。

○○コンプレックス

現在、胸毛がありません。

撮影の為に剃ったのです。

剃ってみたら新たな発見がありました。

何かホクロが大量に増えてたんです。

別に毛で隠れてたとかじゃないんですけど

改めて見て、引く位の量でして・・・。

ホクロコンプレックスにもなりそうです。

北海道のはなし9

お寿司をご馳走になりました。

・・・・うまかった。

それぞれに、タレが塗られていたり

塩がかかっていたり。

ほぼ、醤油をつけませんでしたよ。

北海道のはなし8

北海道では郵便局で名産物を注文できるそうです。

そのチラシがこちら。

Photo_2_3
「ピーターコーン&みらい」

それぞれ、トウモロコシの品種らしいのですが

取り扱い期間の上に小さく赤い字で

『みらいはピーターコーンに比べて

甘味が強く粒が柔らかくておいしい』

と記されています。

当然、みらいに気持ちが向かいますが

Photo_3_2

メインで扱っている商品は

ピーターコーンです。

北海道のはなし7

なぜこんな名前に?という店に

たまに出会います。

北海道にもありました。

Photo_12

ヒステリックです。

北海道のはなし6

地下鉄には鏡だけでなく

この時期、こんなものも付いています。

Photo_13

風鈴

北海道のはなし5

昨日は宿舎から妹背牛方面へ

車で2時間移動しての撮影でした。

東京から飛行機で1時間半。

そして車で2時間。

北海道って広いですね。

ちなみに妹背牛は《もせうし》と読みます。

ガチ写真

ガチボーイを製作しているROBOTのブログ。

http://movies.robot.co.jp/diary/

こちらではプロデューサーが日々の出来事を

綴っていらっしゃいます。是非ご覧下さい。

CASTの方々

Photo_14

佐藤隆太君

サエコちゃん

向井理君

小椋毅さん

中谷竜君

フジタ Jr ハヤト君

久保麻衣子ちゃん

中央で膝を着いているのが僕です。

北海道のはなし4

こんな自動販売機がありました。

Photo_15

全部お茶です。

懇親会

撮影も折り返したので

昨夜はcast、staffで懇親会。

呑んで、食べてしました。

Photo_16
これジンギスカンですね



Photo_2_4
これ蟹ですね

« July 2007 | Main | September 2007 »

西田征史

似顔絵募集!

毎回変わる西田の似顔絵。胸毛コンプレックスでは、西田征史の似顔絵を大募集!ふるってご応募ください。

西田征史 第1回監督作品 キキコミ
泥棒役者
Queen B
ブログ:ココログ