![]() |
ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら。
![]() ※このプログラムはニフティ(株)の「Podcasting Juice」の協力で提供されております。 |
![]() |
« February 2008 | Main | April 2008 »
現在撮影中の
時代劇「オトコマエ!」。
4月12日からスタートです。
NHK総合で毎週土曜19:30~20:00。
新しく始まる30分の時代劇。
福士誠治さん、斎藤工さんのオトコマエ2人が
江戸を駆け回ります。
僕の役柄は南町奉行所与力!
調べてみたところ
南町奉行所って・・・
有楽町駅付近だったんですね。
(参照・ ビバ!江戸さん)
一瞬のノリで
なんとなくやってしまって
後悔することがわりと多いんですが
最近も1つありました。
それは写真。
カメラマンさんからの
「じゃあオチャラケてください」
「次はかわいらしく」
に対し、ノリでポーズをとったところ
送られてきた写真を見て激しく後悔しました。
そんな恥ずかしい写真が採用されている
インタビュー記事がコチラ。
先週の続き、後編です。
振り返りのショット、そして足を伸ばしてのおすまし顔。
・・・。
映画「ガチ☆ボーイ」。
香港国際映画祭に招待上映され
絶賛を浴びたそうです!
http://news.nifty.com/cs/entame/moviedetail/cnmtoday-N0013292/1.htm
「ドロップキーック!」と声援を浴びたという小泉監督と隆太君。
想像するだけでホッコリします。
気になるのは脚本の翻訳のされ方。
ダジャレなんかは何て翻訳されてるんでしょうか。
字幕版も見てみたい!
サエコちゃん・ダルビッシュさん夫婦のお子さん!
誕生日おめでとうございます。
というか
本日誕生おめでとうございます。
そして無事な出産、おめでとうございます。
ガチボーイの撮影で一緒だった昨年7月8月
つわりに耐えて撮影に臨んでいた姿が思い出されます。
うれしい気持ちと共に
撮影中に
足の匂いでつわりを引き起こしてしまった自分としては
なんかちょっとホッとしてます。
(参照・2月6日の日記)
2005年に出演した
舞台『 Rahmens presents「 GOLDEN BALLS LIVE 」 』
DVDが発売されました。
30歳を過ぎた男たちによる中2の夏のような2時間。
御覧くださいませ。
【価格】税込4,500円(税抜4,286円)
【発売元】ポニーキャニオン
【脚本・演出】小林賢太郎 【セットデザイン】片桐 仁
【衣裳】伊賀大介 【映像】小島淳二(teevee graphics/NAMIKIBASHI)
【音楽】田中知之(Fantastic Plastic Machine)
【出演】片桐 仁・久ヶ沢 徹・西田 征史・野間口 徹・小林賢太郎・室岡 悟(追加映像)
ココセレブインタビュー(コチラ)で募集しております
「あなたの中のちょっとした悩みを聞かせてください」に
いくつか投稿いただきました。
今日は「ちよこ」さんのお悩みを!
『髪の毛の伸びるのが早くて、ドライヤーの時間が長くかかるのがちょっとした悩みの種です。(自然乾燥ではままならないのです。)』
なるほど。
なかなか乾かない煩わしさは少なからず味わいました。
その面倒臭さから、撮影終了直後ついモヒカンに。
本当にやっかいでした。
しかも2ヶ月間北海道に行きっぱなしだったんですが
ドライヤーを持って行っていなかった為
全然乾かない苦労は痛いほど・・・。
そんな時に僕がとった対応策は
『備え付けの暖房の前であおむけになって乾かす』です!
暖房器にもよりますが
広範囲に一気に暖かい風が吹き付けるので
圧倒的にドライヤーより早かったですね。
こんなやり方ではいかがですか???
あとは問題点自体の発想を変えて
『ドライヤーで乾かしている時間を有効に使う』作戦。
ただ髪を乾かしているだけの時間を無駄に感じないように
髪を乾かしながらストレッチをする!
髪を乾かしながらイヤホンで音楽を聴く!
髪を乾かしながら、どうしたら早く髪を乾かせるのかを考える!
とか・・・。
どうでしょう?
現在
WEB「ココセレブ Special インタビュー vol.61」に
インタビュー掲載中です。
2/16にお伝えした
佐藤隆太君が
「顔色が悪く、クマがすげー」と
心配してくれた時です。
どんな顔色かはコチラで確認いただけます。
昨年3月20日に
舞台『泥棒役者』の
DVD発売キャンペーンとしてスタートした
この『胸毛コンプレックス』。
なんだかんだで
今日で1周年です。
ほんとにどうでもいい事を書いて
毎日1回更新をなんとか達成。
昨年7月・8月はガチボーイ撮影の為
北海道のレオパレスからの更新でした。
ご覧いただいてる皆さん
ありがとうございます。
これからも
人生には全然役に立たない情報を
お送りします。
ぬる~いトークで進む
『胸毛コンプレックスPodCast』
今回から佐藤隆太君をお招きしてのトークです。
映画「ガチ☆ボーイ」への想いを語っております。
《ポッドキャスティングの受信ソフトに左側にあるバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら 》
昨日から取材で北京へ・・・
行ってるはずでしたが
急遽、先送りに。
そんな時に限って
東京では花粉がひどく舞ってます。
もう目痒いやら、なんかダルいやら、目痒いやら。
北京行ってたら
花粉の被害に合わなかったのかな?
なって思って調べてみたら
「中国では花粉症は無い」と
昔は言われていたそうですが
1998年に
中国国内で初のスギ花粉症患者が発見されたそうです。
結局、北京でも花粉と戦ってたのかもしれません。
ドラマ「ロス:タイム:ライフ」
第1節、第2節に続き
今夜放送の
第7節・極道の妻編にも
解説者として登場します。
出演:常盤貴子 ほか
23:10~23:55。フジテレビ系列にて。
ちなみ声の収録したのは昨夜です。
本日は
教育番組「シャキーン!」制作発表でした。
3月31日(月曜日)から平日の毎朝お送りする
子供の目をシャキーン!と覚ます脳トレ番組です。
昨年春から試作を重ねてきた結果、辿り着いたデイリー放送。
うれしい・・・。
片桐君とコンビを組んでいた橋本甜歌ちゃんは
学業を優先する為に番組を卒業し
新たなMCとしてRap娘・小島あやめちゃんが登場します。
シャキーンとした朝を過ごしませんか?
検索ワードの中には
変わったフレーズもたくさんあります。
中でも
なんでこれで
このブログが該当したのかが謎なのがコレ!
「マッチョの絵の書き方」
どういう人が
「マッチョの絵の書き方」を知りたがってるんでしょう・・・。
先日発表された
えんぶチャートの2007年作品ランキングで
泥棒役者が160位に入ったそうです。
とってもありがたいんですが、
この泥棒役者という舞台、2006年9月の公演なんです。
・・・????
2006年度のえんぶチャートでは40位でした。
DVDは去年発売だからいいのかな?
とにかく覚えていてくれてるのはありがたい!
投票してくださった方どうもありがとうございます。
そして役者ランキングで僕に投票してくださった方
どうもありがとうございます。
去年1本も出てないのに102位・・・ありがたい。
橋本圭司先生。
映画「ガチ☆ボーイ」の医療監修をしていただいた
高次脳機能障害研究の権威でいらっしゃる方です。
脚本執筆時に取材させていただき
脚本の中の≪五十嵐良一の物語≫が起こりうる話なのか
そして
高次脳機能障害を持つ方と家族の方の生活・リハビリの仕方など
沢山のお話を聞かせていただきました。
『私は患者さんがやりたいと言ったことを
どうやって抑えるかではなく、
どうやってやらせてあげるかをいつも考えています。
やりたいことがあって、それを実行することで
患者さんの表情はみるみる変わっていくんです』
先生のこの言葉が今でも心に残ってます。
橋本先生のサイト
≪橋本圭司高次脳機能研究所≫はコチラ。
うれしいニュース。
映画「ガチ☆ボーイ」
東宝映画史上最高の観客満足度・98,9%を
記録したそうです!!!!!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080306-00000011-flix-movi
発見した法則。
某スタジオの食堂に
ゴハンを食ベに行くと
お食事中の角野卓造さんを
お見かけする。
コレ本当です。
今3回連続です。
しかも必ず一人で。
しかも必ずラーメンを。
すすりっぷりも哀愁漂ってます。