ポッドキャスティングジュース スペシャルプログラム
ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら
※このプログラムはニフティ(株)の「Podcasting Juice」の協力で提供されております。

« October 2008 | Main | December 2008 »

November 2008

ラスト

11月って31日まであればいいのに。

おやゆび

親指の爪で親指を切ってしまいました。

1年ぶり

タンスの奥にあった

コートの存在を

すっかり忘れていました。

今月のどうでもいいこと6

今年はなんだか

膝がやたら冷えます。

四字熟語2

好きな四字熟語は

「和気藹藹」です。

四字熟語

前を走っていた運送の車に

運転者の名前が表示されていて

「北折和洋」さんという方。


「和洋折衷」という四字熟語を思い出しました。

kouign amann

先日

お店で隣のテーブルに座った女性2人が

クイニ―アマンという洋菓子について語っていました。

Aさんは「クイニー」で区切り「アマン」を続ける発音、「クイニ―・アマン」。

僕も、その音派。

しかし、Bさんはその発音を笑い飛ばし

「クイニーア」で区切り「マン」を続ける、「クイニーア・マン」だと主張。

音で言うと、「あんマン」「肉マン」の感じで「クイニーア・マン」。

絶対違うと思うんですが

Bさんの自信溢れる絶対的な態度にAさんは完敗し

「クイニーア・マン」の発音に訂正されていました。

ネットで調べたところ

kouign amannと記すそうなので

やはり「クイニー」で区切るのが正しいようです。

歩き方

渋谷のセンター街を歩きました。

人ごみの中を進むのは

かなり久しぶりだったの

あまり上手く歩けませんでした。

今月のどうでもいいこと5

耳掻きするのも左からです。

今月のどうでもいいこと4

爪も左手から切ります。

今月のどうでもいいこと3

靴も左から履きます。

今月のどうでもいいこと2

コンタクトレンズは

左目から入れます。

ちぐさ

素敵なお店を見つけました。

Osyare01

「おしゃれの店 ちぐさ」!!!!!

何がおしゃれなのかというと

Osyare02

「総合で」おしゃれなんです。

ガチ元旦

「おせち」の話は

まだ早いと思っていましたが

来たる

1月2日20時より

WOWOWにて

映画「ガチ☆ボーイ」が放送されます。

クリスマスに続き

スーパーで

「おせち」の予約が始まっていました。

フライング

スーパーで

早々と

クリスマスソングが流れていました。

おまけ

ちなみに僕は

トーイに会ったあの日から

連日

点滴を打ち続け

本日

ようやく回復してきました。

続続続続

そんな

トーイ VS お父さん、看護士のやり取りは

その後も10分程続き

僕は、点滴を受けつつ

一切リラックス出来ずに聞き入っていました。

すると

「おっ!やめろよ!離せ!」と突然トーイの叫び声。

どうやら、お父さんが羽交い締めを決断した模様。

「蹴るぞ!蹴るぞっ!」

でも、お父さんは手を緩めていないのでしょう

トーイの声はすっかり泣き声に変わり

掠れた声で

「・・・あとでぶっとばす」と強がりました。

このチャンスを看護士が逃すはずもなく

あっという間に注射を敢行した模様。(音声だけの想像なので)

「あああああああ」というトーイの悲鳴が響くと

すぐさま静寂が訪れました。

「・・・・」

お父さんが優しく尋ねます。

「な?全然痛くなかっただろ?」

僕はワクワクしました。

ここでどんな強がりを言ってくれるんだろう。

しかし、トーイは

強がりを言う元気も無く

そそくさと無言で出て行ったのでした。

続続続

それから5分程して

僕が診察室に呼ばれました。

トーイ君は予防接種なので

診察とは別の部屋に行っているようです。

医師に病状を伝えると

「喉にバイ菌が入り、高熱が出ているのではないか」とのこと

とりあえず点滴をすることになりました。

そして、点滴をしてもらいにベッドに向かうと

トーイ君の声が聞こえてきました。

「イヤだぁ!!!痛いから!イヤだぁ!!」

薄いカーテン越しに聞こえてくる彼の声には

先ほどまでの「クール」さは微塵も感じられません。

すっかり子供っぽく、駄々をこねています。

すでに10分近く、こんな感じだったようで

お父さん、看護士さんは何だかイライラ。

「男らしく早くしなさい!」

お父さんが、そう告げると

「別に男らしくなくていいもん!」とトーイ君。

「じゃ、もう今日はやめとこうか?患者さん一杯待ってるから」

看護士が若干ピリっとしたトーンで尋ねると

「いやだ!もう来たくないから今日する!!」

でもいざ注射しようとすると・・・

ギャー!!!!と声を張り上げるトーイ。(以下、呼び捨てになります)

続続

出てきた少年の付添のお母さんと

トーイ君のお父さんの話を総合すると

2人ともインフルエンザの予防接種を打ちに来たらしい。

突然、漫画から顔を上げるトーイ君。

「え?お前、やったの?」

「うん!」と普通に答える少年。

「・・・へー」と呟くと再び漫画を読み始めるトーイ君。

その後、大した話をすることなく少年は母親と帰って行きました。

トーイ君はそれから益々無言になります。

完全にお父さんを無視。

暫くして、出てきた看護士が優しく名前を読み上げます。

「○○トーイくーん」

無言で漫画を閉じると診察室に向かうトーイ君。

お父さんが続きます。

昨日、出会ったトーイ君。

10歳位の男の子。

整った顔立ち、結構モテそうです。

出会った場所は、病院の待合室。

満杯の室内、8割は子供。

トーイ君は、お父さんと来ていたんですが

あまり会話することなく、一人で漫画を読んでいました。

お父さんが話しかけても、適当に返事するだけ。

早くも思春期に入っています。

その時、診察を終えた少年が出てきて声をあげました。

「あ、トーイだ!」

どうやらクラスメイト。

でも、トーイ君はカッコつけた様子で「オウ」と応えると

すぐに漫画に視線を戻しました。

おもちゃ

街で見かけた

子供の名前が「トーイ」君でした。

ちょろ

本日

教育番組「シャキーン!」の

とあるコーナーの撮影をしてきました。

ちょろっと出ます。

今月のどうでもいいこと1

「雰囲気」は

「ふんいき」なのに

「ふいんき」だと思って生きていた時があります。

看板2

残念な看板は

他にもあります。

Photo

これ駐車禁止の看板。

ただの車好きに思われそうです。

看板

ランニングしていると

色々な看板に出会います。

たとえばこんな。

Photo_2

何に注意すべきなのかは謎。

残念ながら、不安感を煽るだけです。

運動

フットサルから

体を動かしたい欲求が強まり

昨夜から

ランニングを開始しました。


行ってきます。

影響

たった一瞬の出来事だったのに

その後の暮らしに

長く影響を及ぼすってこと

ありますよね。


いまだにフットサルの時の筋肉痛に苦しめられています。

グリース

先日

生田斗真君

主演のミュージカル「Grease!」

にお招きいただきました。



「魔王」で見せた芹沢直人とはまた違う

熱くかわいらしい男を好演。

稽古が始まったのは

「魔王」の最終回を撮っていた時だそうで

ミュージカルの稽古しながら

「魔王」のあのラストシーンも演じていたのかと思うと

色々こみあげてくるモノが・・・。



とにかく

沢山刺激を受けて帰宅しました。

アフレコ

早くも11月突入。

ちなみに去年の今日は

映画「ガチ☆ボーイ」のアフレコをやっていたそうです。

(参照*去年のブログ



当時、サエコちゃんはまだ出産前で

「つわり」について語ってました。

« October 2008 | Main | December 2008 »

西田征史

似顔絵募集!

毎回変わる西田の似顔絵。胸毛コンプレックスでは、西田征史の似顔絵を大募集!ふるってご応募ください。

西田征史 第1回監督作品 キキコミ
泥棒役者
Queen B
ブログ:ココログ