昨日
お招きいただき、行って参りました
TIGER&BUNNY LIVE。
アニメ作品の舞台化を見るのは
初めてだったのですが
ヒーローショー的な演出で
楽しいショーでした。
平田さん、森田さんはアニメの本役そのままの
キャスティングなので
お見事というか、
虎徹、バーナビーがそこに居ました。
何より感動したのは観客の皆さんのリアクション。
「TIGER&BUNNY」の世界を
心から愛してくださっているといいますか、
その想いに胸を打たれ、
思わずこちらまで顔が綻び。。。。。
この舞台版には係わっていないのですが
アニメ版の脚本を書くにあたってのことを思い出し
なんだか懐かしくもありました。
深夜のファミレスで一人、
「ありがとう。そして、ありがとう」という台詞を思いついたあの瞬間。
虎徹の口癖を「っだ!」にしようと閃いたあの瞬間。
バーナビーに虎徹を「おじさん」と呼ばせようと思ったあの時。
折り紙を見切れさせて、スカイハイを天然に・・・と運転中に考えて
一人ニヤニヤしていたあの車の中。
色々な風景が思い出されました。
そうやって生み出したキャラクターが
こうやって広がりを見せて
それぞれの中で生きているんだと実感し
胸が熱くなりました。
当たり前ですが
自分の「TIGER&BUNNY」ではなく、
CAST・STAFFの「TIGER&BUNNY」でもなく、
応援してくださっている皆さんの「TIGER&BUNNY」であることを
再確認し会場をあとに。
今月には
劇場版の①が公開になる「TIGER&BUNNY」。
今後の展開はまだ公に出来ないのですが、
頭の中に、応援してくれている皆さんを浮かべて
今後の「TIGER&BUNNY」の製作に携わっていこうと
胸に誓いました。
ちなみに
この舞台でスカイハイ役をなさっていた永徳さんが
怪我のために降板なさったそうです。
ハードな稽古を積んだ末にこのステージに立てないのは
とても悔しかっただろうと勝手に心中を察し、なんだか本番中に目頭が。
お会いしたこともないのに不思議ですね。
何だか、勝手に「タイバニ仲間」のつもりで。。。
一日も早い回復を願っております。
今後も様々な広がりを見せていくであろう「TIGER&BUNNY」。
製作という意味でも演じるという意味でも応援するという意味でも
関わった人々が皆、幸せになれるような、
そんなコンテンツであることを目指し、
微力ですが、自分に出来ることを懸命にやろうと
燃えております。
今後ともどうぞよろしく。
*ちょっと、お酒のちからを借りて書いています。