ポッドキャスティングジュース スペシャルプログラム
ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら
※このプログラムはニフティ(株)の「Podcasting Juice」の協力で提供されております。

« August 2012 | Main | October 2012 »

September 2012

実験刑事トトリ

先ほど

ドラマ【実験刑事トトリ】のスタジオ取材会に

出席して参りました。


Img_8626_large


主役・都鳥役の三上博史さん。

相棒・安永役の高橋光臣さん。

マコリン役の栗山千明さん。

プロデューサーの谷口卓敬さん。

と一緒にドラマの魅力を感じていただこうと

質問にお答えしたりして。


初めてCASTの皆さんとお会いしたんですが

皆さんとても魅力的で、

あぁこんなシーンも書いてみたいな、と

思わず思ってしまう方々でした。

作品への熱い想いもうかがえたので、

今日これからの執筆にも

力がこもります。


初回放送は11月3日。

まだだいぶ先な感じがしますが

あっという間に来ますから!

お見逃しなく!!!


さっそく記事にしていただいております。

コチラ

コチラ

劇場版【TIGER&BUNNY】

いよいよ本日全国公開!

劇場版【TIGER&BUNNY -The Biginning-】。

TVシリーズ終了から約1年。

あのヒーローたちがスクリーンに帰ってくる!


劇場版タイバニの第1弾。

今回は、TVシリーズの1話2話をベースに+新作エピソード。

TVシリーズにおける3話の前のお話です。

ただ単に1話2話を見せているのではなく

あの時、実はこうでした、と分かるシーンや

ヒーローの変身シーンなど、

既にTVシリーズをご覧いただいた方にも

さらに楽しんでいただけるような作りになっております。

最初、全話の総集編という提案をいただいたのですが

どうしても、ダイジェストになり大味になってしまう気がして

この形を思いつきました。

今まで応援してくださっている方も楽しめつつ、

まだ「TIGER&BUNNY」をご存じない方にも楽しんでいただける

ものを目指して書いたつもりです。


随所にCAST・STAFFのこだわりが詰まった

劇場版【TIGER&BUNNY -The Biginning-】

画も綺麗だし、音も迫力がもう!

画面の端々に遊びがあったりするので

是非、大画面でご確認ください。

TIGER&BUNNY WEEK

さぁ

今週末、9月22日(土曜日)に

劇場版「TIGER&BUNNY −The Beginning−」が

いよいよ公開。


それに先立って

色々な雑誌で取り上げていただき

制作過程についてなど語っております。

別冊Anime-FLIX

近代映画社「スクリーン+」vol.35

東京ニュース通信社「TV Bros」

学研パブリッシング「アニメディア」

別冊spoon.vol23「2Di 劇場版TIGER&BUNNY−The Beginning−」

が現在発売中。


そして20日(木曜日)には

「TIGER&BUNNY」の読み切り漫画が

ヤングジャンプに掲載されます。

作・西田征史

漫画・桂正和先生


この為だけの特別なストーリー。

時間やページ数など制約のある中、

桂先生と話合いをさせていただき、

「TIGER&BUNNY」の

サラリーマンヒーロー感と

TV版でこだわってきた世界観を表現したつもりです。

こちらも是非是非!

T&B 読み切り

続いて本日

詳細の情報解禁になったのが

【TIGER&BUNNY】読み切り漫画。


僕が脚本を書き

桂正和先生が漫画に!


勿論掲載はヤングジャンプ。

9月20日発売号に掲載されます。

ご期待ください。

実験刑事 トトリ

いよいよ本日情報解禁。


【ママさんバレーでつかまえて】以来となる

完全オリジナルのTVドラマを執筆いたしました。

その名は

【実験刑事 トトリ】。


43歳にして、動物学の学者から刑事として転職を果たした主人公・都鳥を

三上博史さん。


その新人中年刑事を、先輩として教育する立場を任された相棒・安永を

高橋光臣さん。


そして、栗山千明さん、笹野高史さんのお二人。

計、4名のみがレギュラーの一風変わった刑事ドラマです。


NHK土曜ドラマスペシャル【実験刑事 トトリ】。

11月3日(土)スタート。

毎週土曜日、21時~21時58分。

全5回。

http://www9.nhk.or.jp/drama/


近日中に番組ホームページも出来るそうですので

詳細はまた改めて。


どうぞ、ご期待ください!!!

タイバニ インタビュー

劇場版「TIGER&BUNNY −The Beginning−」
の公開を今月22日に控え
いくつかの雑誌にインタビューが掲載されています。

現在発売中なものは

■ 別冊spoon.vol23「2Di 劇場版TIGER&BUNNY−The Beginning−」

■ 学研パブリッシング「アニメディア」

9月19日に発売になるのは

■ 別冊Anime-FLIX


どうぞよろしく。

レンザブロー

現在
集英社WEB文芸「レンザブロー」にて
インタビューが掲載されております。

小説「小野寺の弟・小野寺の姉」について
色々と。

コチラでお読みいただけます→

お風呂

現在、東京ガスの
「湯の国」ウェブにて
お風呂について語っております。

今後の作品に
お風呂のシーンが出てくることになるかもしれません。

コチラでお読みいただけます→

TIGER&BUNNY LIVE

昨日

お招きいただき、行って参りました

TIGER&BUNNY LIVE。


アニメ作品の舞台化を見るのは

初めてだったのですが

ヒーローショー的な演出で

楽しいショーでした。

平田さん、森田さんはアニメの本役そのままの

キャスティングなので

お見事というか、

虎徹、バーナビーがそこに居ました。


何より感動したのは観客の皆さんのリアクション。

「TIGER&BUNNY」の世界を

心から愛してくださっているといいますか、

その想いに胸を打たれ、

思わずこちらまで顔が綻び。。。。。

この舞台版には係わっていないのですが

アニメ版の脚本を書くにあたってのことを思い出し

なんだか懐かしくもありました。


深夜のファミレスで一人、

「ありがとう。そして、ありがとう」という台詞を思いついたあの瞬間。

虎徹の口癖を「っだ!」にしようと閃いたあの瞬間。

バーナビーに虎徹を「おじさん」と呼ばせようと思ったあの時。

折り紙を見切れさせて、スカイハイを天然に・・・と運転中に考えて

一人ニヤニヤしていたあの車の中。

色々な風景が思い出されました。

そうやって生み出したキャラクターが

こうやって広がりを見せて

それぞれの中で生きているんだと実感し

胸が熱くなりました。


当たり前ですが

自分の「TIGER&BUNNY」ではなく、

CAST・STAFFの「TIGER&BUNNY」でもなく、

応援してくださっている皆さんの「TIGER&BUNNY」であることを

再確認し会場をあとに。


今月には

劇場版の①が公開になる「TIGER&BUNNY」。

今後の展開はまだ公に出来ないのですが、

頭の中に、応援してくれている皆さんを浮かべて

今後の「TIGER&BUNNY」の製作に携わっていこうと

胸に誓いました。


ちなみに

この舞台でスカイハイ役をなさっていた永徳さんが

怪我のために降板なさったそうです。

ハードな稽古を積んだ末にこのステージに立てないのは

とても悔しかっただろうと勝手に心中を察し、なんだか本番中に目頭が。

お会いしたこともないのに不思議ですね。

何だか、勝手に「タイバニ仲間」のつもりで。。。

一日も早い回復を願っております。


今後も様々な広がりを見せていくであろう「TIGER&BUNNY」。

製作という意味でも演じるという意味でも応援するという意味でも

関わった人々が皆、幸せになれるような、

そんなコンテンツであることを目指し、

微力ですが、自分に出来ることを懸命にやろうと

燃えております。


今後ともどうぞよろしく。


*ちょっと、お酒のちからを借りて書いています。

« August 2012 | Main | October 2012 »

西田征史

似顔絵募集!

毎回変わる西田の似顔絵。胸毛コンプレックスでは、西田征史の似顔絵を大募集!ふるってご応募ください。

西田征史 第1回監督作品 キキコミ
泥棒役者
Queen B
ブログ:ココログ