ポッドキャスティングジュース スペシャルプログラム
ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら
※このプログラムはニフティ(株)の「Podcasting Juice」の協力で提供されております。

« January 2022 | Main | May 2022 »

April 2022

テスラノート最終話

漫画「テスラノート」最終話が

明日マガポケにて掲載されます。

昨年1月から連載がスタートし、

予定していた全ての話を書ききることが出来ました。

 

迫力満点の絵・カット割りのみならず、

細かい設定や変更など、色々盛り込んでくださった

三宮宏太さんには改めて感謝申し上げます。

ありがとうございました!

 

担当してくださった、

川窪慎太郎さん

藤井俊宏さん

杉田孝爾さん

ありがとうございました。

 

この機会をくださった

久保忠佳さん、ありがとうございました。

 

そして

お読みくださった皆様、ありがとうございました。

平田様

大変失礼致しました。

 

平田さん

西田様、折角頂戴致しました台詞ではございますが、

虎徹らしく宣うのは少々難儀でございます故、

し宜しければ再考頂けますと幸いにございます

今日この頃でございまする』

 西田

『ハハァ仰る通りにございます!』

 

だったと記憶しております

*トゥイッター、やってなくてすみません。

ちなみに

ラジオ

お聞きいただきありがとうございました。

 

ちなみに

アフレコ中に

平田さんから

「この〇〇って言い回し、虎徹っぽくないから、

違うの西田さん表現考えて」

と仰せつかった箇所は、

2クール目の台詞でした。

〇〇という単語は、

「確かにそうだな」と感じたので

休憩時間の間に頭をフル回転させ

×××に変更し収録しました。

この具体につきましては、

2クール目が近付きましたら!

続ラジオ

先週に引き続き

本日21時からニッポン放送にて

放送されるネトフリアニメpresents

「吉田尚記のFUKABOLIX」に

出演致します。

 

今日は、平田さん森田さんと一緒に!

だからもうほぼ聞き役です。

だって2人のトークを聞いていたいから。

当然のように、

収録時間内では語り尽くせず、

あれが放送ではどういうまとまりになっているのか

楽しみですし、

また吉田さんとも、平田さん森田さんとも

お話する機会があることを願っています。

 

みんなのこと

改めて、

タイバニ2の脚本陣を紹介させていただきます。

 

吉田恵里香さん。

1期から参加してくれています。

彼女とはもう15年以上のお付き合いです。

今や指名が引も切らない売れっ子に。

今回も色々仕事を縫いながらも

タイバニの為に、と参加してくれました。

その繊細さと吉田さんならではの視点で

本作を支えてくれています。

鋭い指摘に何度ハッとしたことか。

先日、向田邦子賞も受賞されました。

本当におめでとう!

 

兒玉宣勝さん。

1期から参加してくれています。

彼とももう長いです。

家が近いので、執筆で手が止まると

悩みを聞いてもらっていました。

本作でも会議の行き帰りの車の中や

ファミレスで何度話し合ったことか。

メインは俳優業ですが

脚本家としても才能溢れる熱い男です。

タイバニ2のプレイブの朗読劇も

担当されています。

 

宮本武史さん。

2から参加してくれました。

「バイプレイヤーズ」

等で忙しい彼も

他作品を縫いながら

力を貸してくれました。

朝、兒玉君と3人で

ファミレス会議したことを

覚えています。

2クール目の担当回で

大きく構成を変えることになり

迷惑を掛けました。

改めてごめんなさい。

 

髙野水登さん。

2から参加してくれました。

1期を高校時代に見てくれていた

ファンだという彼。

喜んで参加してくれました。

会議に入ってもらったのは

20代中盤だったのかな。

ヒーローの能力出しでも

色々アイデアを出してくれました。

先日まで放送していた

「真犯人フラグ」では

1人で全話書き切っています。

 

こんな仲間とだから

タイバニ2を書き上げる事が出来ました。

本人には

直接メッセージを送らせてもらいましたが、

皆さんにも4人のことを知ってもらいたくて

ここに記します。

改めてありがとうございました。

同時視聴

またまた、いよいよ

本日21時からは

タイバニ2の同時試聴会です!

YOUTUBEの

BN Picturesチャンネルにて配信。

コチラです →

 

平田さん、森田さんがどんなお話をなさるのか

楽しみですね!

皆さんのコメント、突っ込みも楽しみです。

 

初回の今回は生配信。

以降、毎週土曜日21時から配信されますので

あの頃のように

同じものを見ながらコメントを確認し

時間と感覚を共有する体験を

また味わいたいなと思っております。

16時から1話を見始めてしまいました。

あのキャラクター、

出演をここまで隠していただきありがとうございました。

 

脚本を書いた時に、

どうしても

登場の瞬間まで出てくること自体を秘密にするイメージが浮かび

あの登場に致しました。

その旨を皆さんが共有してくださり、

田村さんから確認が入り、

松井さんから確認が入り、

尾崎さんが一度、

公開直前イベントで発表したいけど

どうします?と確認の電話をくださり、

わがままを聞いてくださいました。

実はこういうことを隠したまま進めるのって、

本当に難しくて

宣伝チームとの共有漏れ等、よくあることなのですが、

今日の16時過ぎに解禁されるまで

秘密でいられたところにこの作品に関わる人たちの

愛と情熱を感じます。

ありがとうございます!

追記

あと数時間後に迫った

「タイバニ2」の配信開始ですが、

昨日書いた同時視聴案で

皆さんを惑わせていたらすみません。

 

一気に見る面白さもありますよね。

ですので、どうか、ご自身が見たい形で御覧ください。

見てくださるだけで幸せです。

藤子不二雄A先生

本日

藤子不二雄A先生が

お亡くなりになりました。

 

ドラマ・映画「怪物くん」で

ご挨拶させていただき、

食事の席もご一緒させていただきました。

快く、ドラマ化する際の変更も

受け入れてくださったA先生。

ありがとうございました。

 

お酒を口に運ぶ時に、

グラスを持った手を一度伸ばすのが癖だったようですが、

毎回先生のその動きに釣られて

「乾杯か!?」と慌ててグラスを手にしたことを今でも忘れられません。

それほど、先生に失礼があってはならないと緊張しておりました。

でも先生ご自身はとても気さくでバイタリティ溢れる方でした。

 

ご冥福をお祈り致します。

いよいよ

明日4月8日16時より

アニメ「TIGER&BUNNY2」が

Netflixにて配信が開始されます。

 

いよいよです。

1期のオンエアから11年。

ライジングからは8年。

いよいよです。

 

シリーズ構成とストーリーディレクター。

そして、仲間たちと共に全話脚本を務めました。

ストーリーディレクターの役回りとしては、

台詞に対してのお芝居をチェック・演出、

といったところでしょうか。

毎回アフレコに立ち会い、確認させていただきました。

とても脚本を大事にしてくださるスタッフの皆さんで

絵コンテ段階から全話確認を取ってくださり、

慎重に進めてくださいました。

感謝しております。

 

脚本については、延べ何年でしょうか、、、

今回もじっくり、色々悩みながら書き進めました。

吉田恵里香さん。

兒玉宣勝さん。

高野水登さん。

宮本武史さん。

が脚本に参加し、一緒に作ってくれた仲間です。

吉田さん、兒玉さんは1期からのメンバーで、

今回は全25話を通じて、

可能な限り会議にも参加してくれました。

高野さんは、13話までの1クール目。

宮本さんは、14話からの2クール目。

で、会議に参加してくれました。

皆にも心から感謝しています。

 

脚本チームとして、報告させていただきますと、

今作も前作同様、

Aパート、Bパート、Cパート、

という構成で、1話を執筆しております。

エンドロール後もまだ続きますので、是非お見逃しなく。

というか、配信ですので飛ばさない限りは

お気づきいただけると思います。

 

一挙に13話までが配信されますので

どのように視聴なさるかは人それぞれだと思います。

個人的には、1期のように毎週同じタイミングで

1話づつ盛り上がれるといいなと思っておりまして

BNPさんも、その思いを組んでくださり、

4月9日から毎週土曜日21時~、

BNP公式YOUTUBEチャンネルで

同時視聴会が行われます。

もしよかったら、そのタイミングで

一緒に楽しんでいただけますと嬉しいです。

 

平田さん、森田さん、

そしてキャストの皆さんへの思い、

加瀬監督、桂さん、

はじめスタッフの皆さんへの思い、

ユニゾンさんがまた主題歌を担当してくれたことへの思い、

などなど、綴りたい気持ちは尽きないので

どこかでまたお伝えすることが出来ればと

思っております。

 

1期、

ビギニング、

ライジング、

そしてこの11年の間、

「タイバニ」に携わった全ての方が存在したから

この作品が今も続いている、

という想いを胸に刻み、

書き進めた「タイバニ2」。

 

少しでも多くの方の

期待を裏切ることなく、

楽しんでいただけますと幸いです。

ラジオ

4月4日の21時からニッポン放送にて

放送されるネトフリアニメpresents

「吉田尚記のFUKABOLIX」に

出演致します。

 

いよいよ8日から始まるタイバニ2に向けて

シーズン1も振り返りつつ

お話させていただきました。

吉田さんと直接お会い出来ず、残念です。

それがどうしてなのかも含めて、是非放送で!

« January 2022 | Main | May 2022 »

西田征史

似顔絵募集!

毎回変わる西田の似顔絵。胸毛コンプレックスでは、西田征史の似顔絵を大募集!ふるってご応募ください。

西田征史 第1回監督作品 キキコミ
泥棒役者
Queen B
ブログ:ココログ