アニメ聖地旅「倉敷」
いよいよ本日19時30分から
アニメ聖地旅「倉敷」
~岡山「REーMAIN」の舞台へ~が
NHK総合(中国地方向け)で
放送されます。
宮田さんの熱量、とても嬉しかったです。
色々お話させていただきました。
スタッフさんもとても熱い方々で
あの日大雨の中
ビショビショになりながら
撮影してくださいました。
是非是非ご覧下さい。
これで「REーMAIN」を
知ってくださる方が増えるといいな。
![]() |
ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、番組が更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。詳しくはこちら。
![]() ※このプログラムはニフティ(株)の「Podcasting Juice」の協力で提供されております。 |
![]() |
« August 2022 | Main | October 2022 »
いよいよ本日19時30分から
アニメ聖地旅「倉敷」
~岡山「REーMAIN」の舞台へ~が
NHK総合(中国地方向け)で
放送されます。
宮田さんの熱量、とても嬉しかったです。
色々お話させていただきました。
スタッフさんもとても熱い方々で
あの日大雨の中
ビショビショになりながら
撮影してくださいました。
是非是非ご覧下さい。
これで「REーMAIN」を
知ってくださる方が増えるといいな。
先日、無事に最終話の
放送が終わりました。
ご覧くださった皆様
ありがとうございました。
そして一緒にこの作品を
作ってくださった皆様
ありがとうございました。
こんなご時世ですので
打ち上げがなく
直接お礼を伝えられないので
この場を借りて御礼申し上げます。
6年前、朝ドラの終盤に息子が誕生し
そこから暫く育休をしておりました。
その後
自分の監督映画作品
作・演出を手がける舞台
原作者としての漫画開発
総監督としてのアニメ制作
教育番組の執筆
タイバニ続編の執筆
などなど、幸せなことに
やりたいと思う仕事を
あれこれやらせていただく機会に恵まれ
少し、オリジナルの連ドラから
離れておりました。
そんな中、10年ほど前から
「何か一緒にやりましょう」と
声をかけてくださっていた塚原監督と
ようやくご一緒出来ることになりました。
そして、新井さん・塚原監督
山本監督と編成の中西さんとの本打ち。
撮影が始まり、
有村さん・中村さんをはじめとする
キャストの皆さんの芝居を見て
頭の中で石子と羽男たちが動き出しました。
芝居だけでなく、
現場でアイデアを出してくださることもあり
皆で一緒に作りあげた実感があります。
後半はもうスケジュールとの戦いで
ギリギリの中
素晴らしいロケーションと素晴らしい美術
で作品を支えてくださったり、と
全スタッフで乗り越えた感があります。
このキャスト・スタッフだったから
この「石子と羽男」が誕生しました。
自分にとって
思い出深い作品になりました。
ありがとうございました。
本日22時オンエアの
「石子と羽男」、第9話。
いよいよ、最後の案件に突入します。
そして、今夜は
平田広明さんもゲスト出演なさいます。
とある役なのですが、
平田さんに直接メールをして
交渉させていただきました。
ご出演快諾いただき、
〇〇なシーンを夜遅くまで
熱演してくださいました。
*そこは来週かも???
(濁したのは
今週も来週もご覧いただきたいからです)
是非是非ご覧ください。
NHK「アニメ聖地旅 倉敷岡山
~RE-MAINの舞台へ~」が
9月22日の
19時30分~19分55分、
NHK総合テレビ(中国地方向け)にて
放送されます。
宮田俊哉さん(Kis-My-Ft2)がナビゲートする
この番組で「リメイン」を取り上げていただく
ことになりました。
有り難いです。
宮田さん、とても素敵な方でした。
舞台「泥棒役者」にも来てくださっていた
のですが、その際は私が不在で、この日が初。
アニメのことは勿論、その他色々なことを
カメラの回っていないところでも
語らいあえて、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
倉敷も「RE-MAIN」ロケハン以来の訪問で
胸が躍りました。
アニメで再現したあの場所やこの場所を、
改めて目にして、
不思議な気持ちを抱きつつスマホを向けて
写真に収めました。その写真はまた後日。
ちなみに、この収録が行われた7月下旬は、
「石子と羽男」の8話以降を
ガッと描き進めていた時期で
往復の新幹線では執筆を進め、
且つ、岡山の滞在時間は4時間という
強行スケジュールでした。
さらに、この日は、
西日本を大雨が見舞った日でして、、、
ご覧いただくとお分かりになると思いますが、
もうボロボロの私が映っております。
阿智神社にも伺うことになっていたので、
帽子は被らない方がいいなと思い、
伸びきった髪を
なんとかセットし家を出たものの
全てを吹っ飛ばす雨と風。
すっかり禿げ上がった私が映っておりますが、
その辺りには目を向けず
倉敷の美しい街並みと
「REーMAIN」とのリンク感、
そして、宮田さんの笑顔を
お楽しみください!